株式会社エグチ建装

外壁の下地処理で長持ち!塗装の寿命を延ばす方法

お問い合わせはこちら

外壁の下地処理で長持ち!塗装の寿命を延ばす方法

外壁の下地処理で長持ち!塗装の寿命を延ばす方法

2025/02/24

外壁のひび割れや汚れ、老朽化が気になり始めたら、塗り替えを検討する時期かもしれません。
外壁塗装は、建物の美観を保つだけでなく、雨風や紫外線から建物を守る重要な役割を果たします。
しかし、塗装の仕上がりや寿命を大きく左右するのが「下地処理」です。
適切な下地処理は、塗料の密着性向上、耐久性向上、そして美しい仕上がりを実現するために不可欠です。
今回は、外壁下地処理の重要性、種類、手順、費用について、分かりやすくご紹介します。

 

外壁の下地処理、重要性と目的

 

塗装の耐久性と密着性を高める

 

外壁塗装において、下地処理は塗料の密着性を高め、耐久性を向上させる上で非常に重要な工程です。
下地処理が不十分なまま塗装すると、塗料が剥がれやすく、ひび割れや雨漏りの原因となる可能性があります。
適切な下地処理によって、塗料が外壁にしっかりと密着し、長期間にわたって建物の保護機能を維持することができます。
まるで、化粧をする前に肌を整えるように、塗装前に下地を丁寧に処理することで、塗料本来の性能を最大限に発揮させ、塗装の寿命を長く保つことができます。

 

ひび割れや剥がれなどのトラブルを防ぐ

 

下地処理は、外壁に発生しているひび割れや剥がれなどの損傷を修復し、それらのトラブルの再発を防ぐ役割も担います。
ひび割れを放置したまま塗装すると、塗膜がひび割れに沿って剥がれたり、ひび割れから水が浸入して雨漏りを引き起こす可能性があります。
下地処理によってこれらの問題を事前に解決することで、塗装後のトラブルを最小限に抑えることが可能です。

 

美しい仕上がりを実現する

 

下地処理は、塗装の仕上がりにも大きく影響します。
汚れや凹凸を丁寧に処理することで、塗料のノリが向上し、美しく均一な仕上がりを実現できます。
下地処理が不十分だと、仕上がりがムラになったり、塗料がはがれやすくなったりする可能性があります。

 

外壁下地処理の種類と手順

 

高圧洗浄による汚れ除去

 

まず、高圧洗浄機を使用して、外壁に付着した汚れ、カビ、コケなどを洗い落とします。
高圧洗浄は、下地処理の最初の工程として非常に重要です。
汚れやカビなどを除去することで、塗料の密着性を高め、塗装の耐久性を向上させることができます。
洗浄後には、十分に乾燥させる必要があります。

 

ケレン作業による旧塗膜やサビの除去

 

高圧洗浄後、古い塗膜やサビを丁寧に除去するケレン作業を行います。
ケレン作業には、ワイヤーブラシやスクレーパーなどを使用します。
サビや古い塗膜が残っていると、塗料の密着性が低下し、剥がれやサビの再発につながります。

 

コーキング補修による防水性の向上

 

外壁の目地部分(コーキング)にひび割れや劣化が見られる場合は、シーリング材で補修します。
コーキングの劣化は、雨漏りの原因となるため、適切な補修が必要です。

 

ひび割れ補修とパテ埋めによる表面の平滑化

 

外壁に発生しているひび割れは、その大きさや種類によって適切な補修方法を選択します。
小さなひび割れはシーリング材で補修し、大きなひび割れはパテなどで埋め、表面を平滑にします。
パテ埋めは、小さな傷や凹凸を埋めて表面を平らにする作業です。

 

下地処理の費用相場

 

下地処理の費用は、外壁の面積、損傷の程度、使用する材料などによって大きく異なります。
㎡単価で計算される場合と、個別の補修箇所ごとに費用が設定される場合があります。
高圧洗浄は㎡あたり数百円、ケレン作業は㎡あたり数百円~数千円、コーキング補修は㎡あたり数百円~千円台、ひび割れ補修やパテ埋めは箇所あたり数千円~数万円が相場です。

 

下地処理の種類別の費用相場

 

下地処理の種類によって費用相場は大きく異なります。
高圧洗浄は比較的安価ですが、ケレン作業やひび割れ補修は、作業時間や材料費によって費用が高くなる傾向があります。
見積もりを依頼する際には、それぞれの工程における費用内訳を明確に確認することが大切です。

 

まとめ

 

外壁塗装の下地処理は、塗装の仕上がりと寿命を左右する重要な工程です。
高圧洗浄、ケレン作業、コーキング補修、ひび割れ補修、パテ埋めなど、様々な作業が含まれます。
それぞれの工程で適切な処理を行うことで、塗料の密着性向上、耐久性向上、美しい仕上がりを実現できます。
費用は作業内容によって変動しますが、事前に業者に見積もりを依頼し、内容をしっかりと確認することが大切です。
下地処理を適切に行うことで、塗装の寿命を延ばし、メンテナンスコストの削減にもつながります。
早めの点検と適切な処置で、建物の美観と資産価値を守りましょう。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。