色選びに関すること
基本的には楽しみながら色を決めていきましょう!必ず良い色が見つかります!
色を決める際にご夫婦でケンカされるような御宅をたくさん拝見してきましたが、本来色選びなどはワクワクしながら、楽しみながら決めていくものだと思います。ご主人様と奥様、その他のご家族の中でご意見が違うのは多少しょうがないとしても、外壁塗装の際によく起こりがちな失敗が起きたために楽しむどころではないどころか、ご家族内でケンカが勃発、なんてことにならないようにしっかりと色選びのポイントを押さえて決めていきましょう。
イメージをだんだんと具体化
何回かの段階を経て具体化する
① まずは好きな色、周辺の気に入った家の色、サイト等から拾ってきた家の写真などの色に関する情報を複数集めて、明らかに使用しない色のものは選択肢から外す。
② 上記で記載していた主観的に色決めを行うか、客観性を鑑みて色決めを行うかのブレンど具合を決め、可能であれば簡単なテーマを決める。(例:シンプルであたたかみのある家、明るく見えるグレー調の家、緑と白の調和の取れた家、等々、、、、、、、)
③ ある程度の数に絞れたらカラーシミュレーションを業者依頼などして作成してもらい、その中から決める。尚、カラーシミュレーションの依頼の際は色分けの内容(1階と2階でのツートーン色分けやベランダの外側面のみ色分け等)も決めた上で、どこの部分に何色を塗るかも決めていただきます。
上記の ①、②、③ を経て、カラーシミュレーションまで作成してもらえばどのような仕上がりになるのかがある程度認識できるので、最終的に決まった色と色分け方法を選定していきます。
最後にツヤ感の確認(ツヤ有のピカピカ仕上げかマットな雰囲気のツヤ消し仕上げか)とカラーシミュレーションと実際の色合いとの相違感の確認も兼ねてA4サイズなどの色見本板や色見本帳で最終確認を行うとスムーズに色決めができると思います。