みやき町S様邸外壁塗装パーフェクトトップ仕様2 下地処理
2021.1.18
皆様こんにちは。
雪もようやく収まり仕事ができる環境ではありますが、まだまだ寒い中、今日もやっていきます。
今日は下地処理です。
まずはお客様から言われた配管の撤去です。
続きまして木枠の腐食部に埋木しているところです。
この後、埋木した周りを木部用補修パテを詰めます。
続きまして大きなひび割れの補修です。モルタルによる埋め戻しを行います。
次に研磨作業です。
木部の鼻隠しという箇所を研磨している状況ですが木部の旧塗膜を全撤去するというのは中々至難の業です。
ですので、撤去できる分撤去して後は木部専用の下塗りでガッチリ固めてしまうのが最近は主流です。
↑ 金属各種、塩化ビニール、木部と色々な材質に適用可能な下塗り材です。ただし2液性ですので取り扱いはシビアです。
続きまして、樋の下塗りです。
通常、樋はあまり下塗りしないのですが、表面がキレイな状態の時は密着が良くないため、下塗りするようにしております。
適度な傷み具合だと研磨処理して表面のチョーキングの粉のみ除去して 上塗り2回→仕上がり となるんですが、表面がキレイな場合、若しくは著しく傷んでいる場合は簡単な清掃後、下塗りを施しております。
本日の作業はここまで。
佐賀県全域(離島を除く)の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社エグチ建装
https://housepaint-eguchi.com/
住所:佐賀県佐賀市諸富町為重423-8
お問い合わせ窓口:0952-20-8700
(9:00 〜 20:00 土日祝定休)
対応エリア:佐賀県全域(離島を除く)、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://housepaint-eguchi.com/case/
お客様の声 https://housepaint-eguchi.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://housepaint-eguchi.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://housepaint-eguchi.com/contact/