佐賀市 兵庫町 A様邸 木部塗装工事
2022.2.20
皆様こんにちは。
今回は久しぶりに木部塗装の工程を掲載していきます。
DIY等の参考にでもされてください(^^)
まずは養生です。床が汚れないように貼り広げます。
次に表面を研磨していき、旧塗膜や汚れ、不要な付着物を除去していく作業からです。
これがなかなか大変ですf^_^;
磨き終えて清掃したら次にオイルステイン系等の木部用塗料を塗布していきます。
まずは下塗りですが、ある程度の量を吸い込ませていって上塗り時に吸い込みがでないようにして塗っていきます。
下塗りが完了しました。
水性の木部用塗料であれば3〜4時間で乾燥しますので、乾燥後は上塗りを塗っていきます。
同じ色で塗りにくいかもしれませんが、よーく見ながら塗り残しが無いように丁寧に上塗りしえかいきます。
そして完了写真がこちら。
下塗り完了時と比べると、うっすら光沢が出ております。
これで水弾きも完璧です。
A様、ありがとうございました。
母屋の塗装工事のご依頼もお待ちしております(^^)
佐賀県全域(離島を除く)の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社エグチ建装
https://housepaint-eguchi.com/
住所:佐賀県佐賀市諸富町為重423-8
お問い合わせ窓口:0952-20-8700
(9:00 〜 20:00 土日祝定休)
対応エリア:佐賀県全域(離島を除く)、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://housepaint-eguchi.com/case/
お客様の声 https://housepaint-eguchi.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://housepaint-eguchi.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://housepaint-eguchi.com/contact/